プライマリ・コンテンツへ移動
前
次

Azul Mission Controlクライアントの開始

ZMCクライアントの実行可能ファイルは、Java SE Development Kit (JDK)のインストール・パス(JAVA_HOME)のbinディレクトリにあります。

JAVA_HOME/binディレクトリがPATH環境変数にある場合は、コマンド行プロンプト(シェル)にZMCと入力することでZMCクライアントを開始できます。それ以外の場合は、ZMC実行可能ファイルへのフルパスを指定する必要があります。
  • JAVA_HOME\bin\ZMC.exe (Windows)
  • JAVA_HOME/bin/ZMC (Linux、OS X)

注:

Windowsでは、ZMCクライアントの実行可能ファイルのショートカットは「スタート」メニューの「すべてのプログラム」「Java Development Kit」フォルダに追加されます。

注:

OS Xでは、ZMC実行可能ファイルが見つからないかSpotlightにZMCがない場合に、/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk<version>.jdk/Contents/Home/bin/ZMCを使用してコマンド行からZMCを起動できます。または、ファインダを使用して/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk<version>.jdk/Contents/Home/lib/missioncontrolを参照し、Azul Mission Controlアプリケーションをダブルクリックします。

注:

OS XでZMC実行可能ファイルを起動すると、ターミナル・ウィンドウが開きます。ZMCクライアントを終了すると、[Process completed]というテキストが表示されたままターミナルが残ります。この状況を回避するには、ターミナルの「環境設定」「設定」タブを開き、使用するスキームを選択し、「シェル」タブを選択して「シェルの終了時」オプションを「シェルが正常に終了した場合は閉じる」に変更します。

ZMCランチャへのJVMオプションの受渡し

ZMCはJavaアプリケーションであり、ZMCクライアントの実行可能ファイルはこのアプリケーションのランチャです。ZMCの起動は、JAVA_HOME/lib/missioncontrolディレクトリにあるZMC.iniファイルで指定されるオプションによって制御されます。ZMC.iniファイルの-vmargsオプションの引数は、ZMCアプリケーションを実行しているJVMに渡されるオプションです。これらのオプションを指定して、このJVMの動作を制御できます。ZMC.iniファイルを変更しない場合は、コマンド行でZMCコマンドの-vmargsオプションの引数としてJVMオプションを指定できます。

(ZMC.iniファイルで指定されているオプションをオーバーライドして) JVMオプションの固有のセットでZMCクライアントを起動するには、次のコマンドを実行します(複数の引数はスペースで区切ります)。

ZMC -vmarg arguments

注:

その他のオプションがZMCコマンドで指定されている場合は、-vmargsオプションを最後に指定する必要があります。

(ZMC.iniファイルで指定されているオプションに追加して)追加のJVMオプションでZMCクライアントを起動するには、次のコマンドを実行します(複数の引数はスペースで区切ります)。

ZMC --launcher.appendVmargs -vmarg arguments

ワークスペース・ディレクトリの使用

ZMCクライアントの設定を別のコンピュータまたは別のユーザーにコピーすることや、様々なアプリケーションに対して事前定義された異なる設定を使用することが必要な場合は、ZMCクライアントの起動時に-dataコマンド行オプションを追加し、ワークスペース・ディレクトリを定義します。

ZMC -data workspace-directory

前
次